AVRIL22の日記

新しい時代の教育

【初任者必見】インパクト大!小学校での着任式挨拶

[word_balloon id="5" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true"]こんにちは!naoblogです[/word_balloon]

 

小学校教員採用試験に合格されたみなさんは

いよいよ社会人デビューの日が近づいてきましたね

あと2週間後には、ベテラン・中堅の人と入り混じって

学年を組んで、担任として働き始めることですね

 

その小学校で初めて子供たちと顔合わせをすることになります

どのような挨拶を考えていますか?

 

・着任式の挨拶に困っている

・挨拶のレパートリーが知りたい

このようなお困りがある人に向けた記事を書いています

参考にしていただけると有難いです

 

1 インパクト大!着任式の自己紹介3選

私は、さまざまな先生の自己紹介を見てきました

その中でも初任者さんが真似しやすいような

自己紹介を取り上げますので参考にしてください!

 

1−1 自分のアピールポイントを披露

 

自分が得意なことを子供たちの前で披露することです

絵が得意、ボールを投げるのが得意など・・・

 

ここで大切なことは

絵が得意だから一緒に絵を描きましょう

ボールを投げることが得意だからドッジボールをしましょうなど

子供たちの生活に合わせて考えられると距離が近づき覚えてくれると思います

 

1−2 あいうえお作文

 

名前で「あいうえお作文」をすることです

子供たちに次はなんだろう?と想像させられる

作文になったらいいですね

 

発表するときは

緊張せずに自分の好きな食べ物など

自分のキャラクターを分かってもられるように端的に話しましょう

 

1−3 子供を巻き込むスタイル

 

先生は誰よりも大きな声であいさつができます

先生の「おはようございます」と勝負をしましょう

 

このような感じで、先生と子供たちで

勝負をしたりクイズを出したりして

子供たちと一緒になにかに取り組むのも覚えてもらいやすいです

 

2 挨拶で大切なこと

自分がどんなことをするか決まったら

笑顔で大きな声で話す練習をしましょう

 

子供たちは元気な先生が大好きです!

最初の挨拶がばっちりいけば

「やったあ。〇〇先生でうれしい。」

子供たちから歓声が上がると思います

 

そのためにも

・笑顔

・大きくてハキハキとした口調

意識して話すようにしましょう

 

3 まとめ

あと2週間後には

小学校の先生として第一歩を踏み出すと思いますが

よいスタートをきるためにしっかりと準備しておきましょう

 

よく最初の3日間は「黄金の3日間」と言われます

その最初をいい形で迎えられるように

元気いっぱい若さを出していきましょう

 

活気ある学校・学級に必要な力をもって

堂々と挨拶してください!!