AVRIL22の日記

新しい時代の教育

【教職志望者必見!】小学校教員になりたい人に向けた大学の選び方

[word_balloon id="unset" position="L" size="M" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="true" src="https://mode412.com/wp-content/uploads/2020/05/987962b9e5a05eb22725946603740a57-e1588817922869.png"]

どこの大学に行けば小学校教員になれるのか

 

本当にこの大学で教員採用試験で合格できるのか

 

国公立大学や私立大学でちがいはあるのか[/word_balloon]

 

 

[word_balloon id="unset" position="R" size="M" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="true" src="https://mode412.com/wp-content/uploads/2020/05/school_teacher_female_illust_2435-e1588672192500-300x283.png"]

私は、現在小学校教員をしています

 

君のお悩みを解決してあげましょう

 

だから、この記事を読めば

 

小学校教員になるための大学の選び方が知れる

 

国公立大学や私立大学のちがいがわかる

 

試験の合格不合格に大学が関係あるのかもわかるから安心しなさい![/word_balloon]

 

小学校教員になりたい人に向けたスマートな大学の選び方

1-1 小学校教員免許状を大学で取得すること

*1種免許状で考えています

 

文部科学省のHPに1種免許状の取得できる大学一覧が載っています。

1種免許状取得大学一覧

小学校教員になりたいのであれば、必ず小学校教員免許状が必要になります。

そのため、HPに記載されている大学を必ず志望するようにしましょう。

 

実際に大学で学ぶこと

教科に関する科目・・・8単位

教職に関する科目・・・41単位

教科又は教職に関する科目・・・34単位

その他・・・8単位

合計91単位

 

1,2年次は講義中心で

3,4年次は学んだことを基に

教育実習などの経験をしていきます。

 

(教育実習のようすはこちらをご覧ください)

https://mode412.com/teaching-practice/

 

1-2 国公立大学について

 

・費用(例:大阪教育大学 学部生より)

入学料・・・14,1000円

授業料・・・26,7900円(年:535,800円)

安い(理由は以下のため)

国立・・・国が資金を出している

公立・・・県や市町村が資金を出している

 

・人数 少ない

大学全体の人数が少ないので、どの講義もしっかりと受けることができる

学部数も少ないので、

同じ夢をもった友達を簡単に作ることができる

 

・受験 センター試験+二次試験

全科目を勉強する必要がある

大学の人数が少ないので入学するのが大変

 

1-3 私立大学について

 

・費用(例:神戸親和女子大学 発達教育学部入学生学費より)

入学金・・・230000円

授業料(+その他込み)・・・年1410,000円

高い(理由は以下のため)

個人の経営者が資金を出している

 

・人数 多い

人脈が広がりやすい

大学には様々な学部があり、いろんな人がいて面白い

サークルや部活がたくさんあって有意義な生活を送れる

 

・受験 大学試験のみ

センター試験がないので、その大学に必要な科目だけに集中できる

傾向や対策が比較的しやすい

 

1−4 番外編

 

通信教育

*民間企業から小学校教員になる場合

費用(星槎大学より)

登録料・・・10,000円

授業料・・・8,000円(1単位)

→安くおさえられそう

大学時代にある程度単位を取得していれば安くできそうです

 

小学校教員を目指して自分のペースで取り組むことができるが

教員志望者とはレポート提出時の関わりしかないため

教育を目指す人と関わることが少なく人脈は築きにくい

 

1−5 合格しやすい大学

 

結論 基本はどこの大学に行っても同じ! と考えていいです。

 

大学によって小学校採用試験に合格不合格ということはありません。

私が学生の頃は

私立大学に行くと採用試験に受かりにくいと勝手に思っていました。

 

今小学校教員をしていますが、学歴は本当にいろいろです。

2回言わせてもらいます、大学は関係ありません!!

 

今回は、「小学校教員になりたい人」に向けた大学の選び方について書きました。

少しは参考になったら嬉しいです。

小学校教員になっても日々勉強の毎日です。

大学選びを考えているみなさんも今のうちから学習する週間をつけておくと便利だと思います。

いっぱい勉強して、目標の大学を目指しましょう!

 

2 まとめ

さいごに、みなさんが疑問に思っているようなことを紹介しておきます

教員として働くためにも大学選びとして参考にしてください

 

〜ちょこっと独り言〜

・私は国公立大学に行きましたが、〇〇県の推薦というものはありました。

→推薦組は受かっていたような気がします・・・

(私立大学にあるのかわかりません)

・教育大学は、小学校免許以外にも幼稚園・中学・高校の免許が取得可能。

→私は小中高の免許を採りましたが3年次までずっとフル単でした・・・

・いわゆるF欄大学のとある大学は採用されにくい。

→卒業生(小学校で働く)が問題行動を度々起こすような大学はやっぱり採用者も採用しにくいです

ある程度は高校のうちに学習して大学に行くべきだと思います