AVRIL22の日記

新しい時代の教育

プログラミング②

scratchを用いてプログラミング学習してみたパート2です

前回は、迷路ゲームを作成しました

今回は、ステージをつなげ、ジャンプをしながら

クリアを目指すゲームです(マリオイメージでw)

 

完成版をどうぞ

https://www.youtube.com/watch?v=hre1pfQ92hE&feature=youtu.be

 

〜それでは、作った流れを説明します〜

 

やること① キャラを矢印で動かす設定

主人公が矢印(← →)で動けるように設定します

歩数を増やすと歩幅が大きくなります

はじめの設定のx・y座標でスタート位置を決められます

 

やること② ジャンプの設定

スペースキーが押されたらジャンプできるようにします

y座標で高さを調整できます

150→250にすると、高く飛びます

紫色に触れると止まるようにしていないと

ずっと下がり続けてしまいます

 

やること③ ゲームオーバーの設定

落下した場合はゲームオーバにします

y座標(高さ)がどの程度低くなったらメッセージを送るのか考えて作ります

 

やること④ ステージを進める設定

ステージを進むと次のステージに切り替える方法です

最初からにするのなら、ステージ1に戻してあげましょう

 

やること⑤ クリア設定

宝物にふれると「クリア」というように

ものを置いてあげるとゴールがわかりやすい

また、「クリア」と文字があった方が達成感を味わえる

 

◎最終的なキャラの設定

動画たくさん見ていただけると嬉しいです!

 

どの教科よりもぶっちゃけ頭使います

プログラミングをどこまで子供達に教えていくのか

学校として考える必要を感じます

だって、できる先生とできない先生でわかれそうなので・・・

若い先生方は子供達にパソコンを触らせてあげよう!!