AVRIL22の日記

新しい時代の教育

個別懇談会がある日の教師の1日

 

[word_balloon id="unset" src="https://mode412.com/wp-content/uploads/2020/06/VBp2Ie70Tbu1Z0xXUZfgA_mini_ac4.jpg" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true"]

私は現役の小学校教師をしています

今週は個別懇談会がありました

懇談が放課後にある場合は

教師や子供たちはどのような1日過ごしているのか

いつもとどのあたりが変わっているのか

保護者の人やこれから教員を考えている人に

1日の流れを知ってもらえたらと思って書いていきます[/word_balloon]

 

個別懇談会がある日の教師の1日

1日の流れ

 

〜個別懇談会〜

・1年で2回(1・2学期末)

・放課後に実施されます

・内容は主に通知表やふだんの学校の様子やお困りごとなどについてです

 

1日の流れ

 

5:30〜6:30

 

やること

・教材研究

・懇談の準備

・身支度

*懇談の日は寝癖がないか要チェック

 

7:00〜8:00

 

やること

・教材準備

・教室の準備や掃除(懇談があるので入念にする)

・朝の連絡を黒板に書いておく

 

8:00〜13:30

*ここが大きく変わる

 

個別懇談会がある日は

必ず13:30で下校する学校が多いです

 

そのため時間割も学校によって変わります

・45分×4時間目

・40分×5時間目など

 

最後の帰る時間に合わせて

学校によって取り組みは様々です

時間割が変わることで子供たちは

いつも通りでなくなって困惑することもあります・・・

 

ふだんの4時間目が終わる時間に合わせて終了して

給食を食べて簡単に掃除や帰りの会をして

子供たちは13:30に完全下校となります

 

ここから私たちは本日のメインでもある

個別懇談会へと移ります

 

13:45〜17:00

 

個別懇談会の時間帯は

保護者の希望の時間を基にして担任が決めます

そのため、各担任によって

とっている時間もバラバラです

 

例えば ・10分刻み ・15分刻み ・人によって10・15分に刻む など

 

どうしても話が長い人がいますので

担任が自由に時間を決めることができます

また、人数が多い学校で3日間ある場合だと

1日目の人数をできる限り増やして

後半を楽にするということも可能です

 

教師も勤務時間が17時までとなっていますので

保護者の希望が17時以降の場合は

私の場合は別日にしてもらいます

 

そのため、およそ

この時間帯で懇談が行われます

 

また、15分で終わらない場合は

再度学校に来てもらったり

家庭訪問をしたりして

時間を区切るようにしています

 

個別懇談が終了すると教頭先生に報告して終了です

私の場合は大人と話すのは緊張しますので

懇談がある週は疲労困憊です

 

17:00〜

 

懇談が終われば自分のその日の仕事をして

帰路に着く流れとなっています

 

早く寝ることを意識して

なるべくリフレッシュしながら

次の日懇談があるなら準備をします

 

〜合わせてこちらも読んでください〜

https://mode412.com/teacher-blog/