AVRIL22の日記

新しい時代の教育

【小学校教員】36の基本運動って知ってる?

[word_balloon id="5" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true"]こんにちは!naoblogです[/word_balloon]

 

子供に身に付けさせないといけない

36の基本運動を知っていますか?

 

なにげなく体育を考えたり

昨年と同様に体育の遊びを考えてたりしていませんか?

 

準備運動を少し変更するだけで

子供たちの動きは大きく変わります

 

また、朝の会などで今から紹介する36の運動項目を組み込んだりすることで

さらに運動能力が向上するはずです

 

頭の片隅に説明する運動について置いておけば

必要なときの引き出しにしてもらえたら嬉しいです

 

[box class="yellow_box" title="✔︎この記事からわかること"]

・小学生に必要な36の基本運動を知ることができる

[/box]

 

1 小学生に必要な36の運動項目

 

これらの運動がしっかりできることで

スポーツが上達していきます

 

特に言うと、小学生では1〜3年生のうちに

上記の運動(器具を使わない)を体得することが必要です

それらが、高学年などのスポーツに結びついていきます

 

[box class="pink_box" title="特に基本となる動き"]

1 立つ

2 組む

3 乗る

4 逆立ち

5 渡る

6 起きる

7 ぶら下がる

8 浮く

9 回る

[/box]

 

この9つの動きは子供の姿勢にも

大きく関わってきます

この動きをたくさん経験させてあげましょう

 

[kanren postid="2083" labeltext="あわせて読みたい" target="on"]

 

2 まとめ

小学校の先生で体育に困っている人がいれば

まずは36の基本運動を取り入れることを意識してみてください

 

多様な運動遊びにおいては

これらを上手く組み合わせることが大切です

 

簡単な動きができたら

四肢を使った遊びを多く取り入れましょう

 

とにかく36の基本運動を取り入れた

体育や朝の会など

毎日やってみましょう!!