AVRIL22の日記

新しい時代の教育

【保存版!】親ができる子供の熱中症対策

[word_balloon id="5" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true"]こんにちは!naoblogです[/word_balloon]

 

夏休みに突入した小学校が多いことだと思います

今年の夏休みは休校期間が長いこともあって

夏休みの期間がかなり短くなっていますね

子供たちには、しっかりリフレッシュして登校してほしいところです

 

休校明けの小学校では

最近は多くエアコンが設置されているとしても

登下校や体育のときなどの熱中症が例年以上に心配になります

 

そんな中、お家の方ができる熱中症対策についてまとめてみましたので

子供のためを思って実践していただけると助かります

 

[box class="pink_box" title="✔︎この記事からわかること"]

熱中症を防ぐためのおすすめ5選

[/box]

 

1 熱中症になってしまう環境とは?

[box class="yellow_box" title="熱中症が起こりやすい環境"]

気温が高い、湿度が高い

・風が弱い、日差しが強い

・照り返しが強い

・急に暑くなる

[/box]

 

今年の夏休み明けは例年よりも早く

気温や温度が高い状態だと思われます

また、梅雨明けも遅かった影響で

暑さが長く続くのかなと感じています

 

そのため、いつも以上に熱中症対策をしていく必要があるのかなと

個人的には考えます

 

小学校の先生方は一生懸命対策をすると思いますが

登下校など小学校以外でも配慮が必要だと思って

今回は熱中症対策として保護者向けの記事を書くようにしました

 

その中で、おすすめ(やってあげて欲しい!)の熱中症対策というものを

5つ紹介していきたいと思います

 

✅ 熱中症についての詳しい記事はこちら

[kanren postid="736" target="on"]

 

2 熱中症を防ぐ!おすすめの方法5選

2-1 大きな水筒

 

1番大切な飲料を確保することです

スポーツドリンクを水で薄めたもの、麦茶、水

飲むものは何でもよいと思いますが

学校で足りなくなった!ということがないように

大きな水筒を用意してあげることが大切です

 

小学校では、子供たちはよく運動場で遊んだり

体育の学習や他の教科でも外に行ったりすることが頻繁にあります

 

特に、体育の学習では運動前後と15分間隔で

水分を摂るように言われていますので

大きな水筒があると便利です

 

2-2 冷却タオル

このような首に巻くようなひんやりしたタオルです

水で濡らすと比較的長時間冷たくなります

 

そのため、登下校の際に使うとおすすめです

小学校では、エアコンが設置されていますが

登下校も心配です、特に家までが長い子は・・・

 

昨年度、うちの学校ではエアコンが故障してしまい

みんな冷却タオルを首に巻きながら授業を行なっていました

 

冷却タオルのおかげか、熱中症で帰るような子は

例年とあまり変わらないぐらいの人数でした

 

子供たちが「暑い!」と思っていると、心配ですので

そう思わせないような涼しい状態にしておくことが

必要ですので、1つあっても便利かなと思います

 

2-3 日焼け止め

 

学校で使用するのは許可が必要だと思いますが

家を出るときに、日焼け止めを塗ってあげることも大切だと思います

顔や肌が赤くなることも防げることも大事だと思います

 

もし、小学校で持参してもよいというお知らせが来た際には

スティックタイプがおすすめだと思います

 

2-4 塩分タブレット

こちらも学校の許可が必要だと思います

ただし、小学校の登下校に友達にばれないように

口に含むことはできると思いますので

ランドセルにあってもよいかなと考えます

 

特に、すぐに家に帰らず児童館や塾などに行く場合は

疲れて塩分が不足していることも考えられますのであった方が便利です

 

私は、野球をやっていましたが

炎天下の中、お守りのようにして塩分タブレットを常駐させていました

そのおかげで、練習や試合でもあまりばてずに過ごせました

たくさんの種類を試しましたが、ウィダーの塩分タブレットが1番効果を感じました

 

2-5 良質な睡眠

 

十分な睡眠を確保してあげましょう

最近の子は、習い事が多く疲れているような子が多いなと

先生をしていても感じます

 

お家の方が一緒に早く寝てあげることで

子供も自然と眠りにつくと思います

 

健康な体でないと

すぐに熱中症にもなりかねませんので

良質な睡眠(だいたい22時には寝る)を心がけて欲しいです

 

3 まとめ

今年度は特に熱中症対策が大切となります

学校での様子を子供と話しながら聞いていただき

どうしても暑いようなら対策を考えてあげて欲しいです

 

今回紹介しませんでしたが、帽子や汗拭きタオルなどの

日々の毎日セットのようなものもしっかりと確認させて

登校させるようにしてください

 

暑い時期が長くなりそうですが

有意義に学校で過ごせるように

できることは最大限やってあげましょう!!